TOP/事例紹介/採用プロセスの変革
IT企業(10,000名~)

採用プロセスの変革

従来型の採用オペレーションから市場の採用難度に合わせたオペレーションへ

依頼背景
  • 一部のIT人材の採用がうまくいっておらず、原因も分からず改善策が打てていない

アスシアのアプローチ

ヒアリングを重ねたところ、市場の採用難度やスピード感の変化に業務が追い付いていないということが一番の原因だと分かりました。一部の業務改善ではなく抜本的な見直しが必要と考え、全面的なコンサルティングに踏み切りました。

オペレーション刷新

まずは最初の3ヶ月間で、徹底的に採用オペレーションを見直し、現在の市場に合わせたオペレーションに一つずつ変更していきました。

求人要件や条件整理

IT人材はこれまでと同じ要件や条件では採用が年々難しくなっている中、数年間求人は変えずに募集をされていた点に着目し、今の市場観に合わせた求人要件や条件に見直すことで「採用できる」求人へと刷新しました。

自社でのリソース不足は業務代行により解消

刷新後のオペレーションにおいて、自社での人材・工数が不足する部分については、当社で代行することで、採用オペレーション全体がスムーズな運営を実現しました。

面接官研修を実施

コンサルティングを行う中で、面接の内容にも大きな課題があることが判明し、面接官向けの研修を導入しました。これまで「企業側が評価する」スタンスでの面接を実施されていましたが、研修を通じて市場理解を深め、候補者を惹きつける「口説く面接」へと変化させることができました。

成果

まったく採用できていなかったITエンジニアのPMを複数名採用することに成功されました。また、自社内で知見が蓄積されることで自立した採用活動ができるようになりました。

私達は、目の前の採用支援だけでなく、『自立した採用活動』を目指しコンサルティングさせていただく事も多くあります。現状をヒアリングし分析することで、実現までの道筋を立て企業様ごとに必要な内容をご提案させていただきます。

Contactアスシアと共に、
採用を経営から
見直しませんか?

画一的な採用支援のご提案はいたしません。
お客様一人ひとりの状況に寄り添いながら、
採用コンサル・アウトソーシングを
行っております。