TOP/事例紹介/営業職の採用立て直しと定着率アップ

リクルーターとして参加し体制の立て直し、内定承諾率・定着率アップに向けたコンサルティング

依頼背景
  • 営業職採用がうまくいっていない。
  • 短期離職が増えている。

アスシアのアプローチと成果

リクルーターとして入り、採用体制の立て直し

リサーチやダイレクトリクルーティング業務の運用、各エージェントの窓口対応、一次面接の代行など、リクルーターとしての業務を幅広く行いました。オペレーション部分を代行するだけでなく、業務の改善意識を常に持ち、半年間で採用体制を見直していきました。

一次面接の代行

オペレーションに入る中で、一次面接において意向醸成と認識合わせが不十分であることが、営業職の採用がうまくいかない原因の一つとして考えられました。面接の中で入社への意欲や希望の確認などをしっかりと行い、社内では選考基準を整えすり合わせを行った上で役員面接へパスするようにしました。そうすることで、双方の認識に相違なく選考を進めることができ、内定承諾率を高めることに成功しました。また候補者はしっかりと企業を理解した上で入社しているため、定着率もアップし、早期離職が多いという課題の解消にもつながりました。

面接同席

このプロジェクトが終了した後に、自社で採用活動を行える体制にすることを見据えて、面接に同席し採用面接官の育成を行うなど、中長期的な目線での支援も実施しました。

関連サービス

採用業務プロセス改善支援

採用成功へ向けた活動改善のため、最適な採用システム選定や採用フローの再構築を行い、本質的な課題解決をご支援いたします。共に同じゴールに向かって、求人毎に最適な面接フローをご提案したり、評価の内容や方法を確立いたします。

面接官研修

近年、面接は非常に難しくなっています。面接官は、現代を取り巻く採用市場の現状を理解し、相手と信頼関係の構築を図りながらアセスメント(見極め)とアトラクト(魅力付け)を実施しなければなりません。お客様の求人や現状の課題を理解し採用を成功させるためのリアルですぐに活かせる研修を顧客ごとに作成して実施いたします。

面接・面談代行

経験豊富なコンサルタントが面談や面接を代行いたします。代行を依頼する背景は、工数削減・リソース不足・求人難易度が高いなど企業によってさまざまです。

採用オペレーション代行

応募者管理や面接日程調整、選考状況管理など、採用のオペレーションを代行することで、採用業務の物理的な負担を軽減いたします。

ダイレクトリクルーティング(DR)運用代行

毎日やり続ける必要があるDRは、選考業務や現場実務と並行して行い結果を出すことは非常に難しいです。スカウト経験豊富なメンバーが、送ることではなく採用成功に向けたDRを行います。

実務型・伴走型コンサルティング

企業全体の成長を見据えた長期的なご支援を行います。人事部門の立て直しや担当者の育成・求人要件の抜本的な見直し・面接スキル向上研修など、現場経験豊富なコンサルタントが実務ベースで伴走いたします。

Contactアスシアと共に、
採用を経営から
見直しませんか?

画一的な採用支援のご提案はいたしません。
お客様一人ひとりの状況に寄り添いながら、
採用コンサル・アウトソーシングを
行っております。