選ばれる理由
アスシアの採用コンサルティングは
結果にこだわるから選ばれる。
アスシアは、お客様の中長期的なビジョンや組織戦略を深く理解した上で、なぜ・誰を・どのように採用するべきか共に考え、共に実務を進めながら、
採用力そのものを成長させていくパートナーです。
業務を提供しているため、
具体的な顧客名については
お控えさせていただいております。
選ばれる理由 1表面的な改善ではなく、企業ごとに課題の「本質」から向き合う。
状況に応じてプロセスを再構築した上で実務を行い、業務改善を実現いたします。また、実務のサポートもするため、担当者の方は日々の業務を中断することなく、採用活動を円滑に進めることができます。
すべての領域において伴走し、実務も含めてご支援いたします。
選ばれる理由 2マニュアルもパッケージも使わない、オーダーメイド型の採用支援。
決まった業務範囲にとらわれず、その時々の市場動向や求職者の行動に応じて、採用手法を柔軟に変更いたします。効果が見込めない施策は速やかに中止し、成果につながる施策に注力いたします。
とどまらず、状況や成果に応じて柔軟に手法を変えながらご提供いたします。
選ばれる理由 3採用課題に合わせて、RPOとコンサルティングを柔軟に組み合わせられる
「戦略だけ」「実務だけ」といった線引きをせず、柔軟にご支援いたします。例えば、リソース不足を補うRPOから始まり、業務の見直しを進める中でコンサルに移行するケースや、戦略設計から実行支援まで一貫してお任せいただくケースもございます。

RPOが担当
コンサルに移行

選ばれる理由 4現場経験者が支援するため、課題発見が早く、的確な提案が可能。
実際に企業の採用担当として現場を経験してきたメンバーが支援に入るため、現場特有の課題や悩みを的確に捉え、具体的な解決策を迅速に提案することが可能です。
「経験者採用が機能していない」という数千名規模企業の役員からの要望を受け、プレイングマネージャーとしてメンバー1名とプロジェクトを開始。企業採用部門の一員として参画し、全求人の見直し・現場やエージェントとの関係づくりなど選考に関するスキームづくりとともに実務を担い、1年で約50名の採用と90%以上の決定率を達成。その後、長期プロジェクトとなる。
定型通りの対応に留まってしまい、採用競争力が課題となっているSI企業のオペレーション改善プロジェクトに参画。
全プロセスやメールフォーマットなど採用に関するオペレーション全ての改善を行い、選考スピードの大幅アップや柔軟な対応が可能な環境整備を実施。内定数や承諾率アップに貢献。
大手IT系企業にて、ハイクラスエンジニア採用を目的にダイレクトリクルーティングを導入。
PMとして戦略設計・スキーム設計を行うとともに、リクルーターとして実務支援も担当。実績として、1年間で5名のハイキャリアエンジニアの採用に成功。
Case Studies事例紹介
Contactアスシアと共に、
採用を経営から
見直しませんか?
画一的な採用支援のご提案はいたしません。
お客様一人ひとりの状況に寄り添いながら、
採用コンサル・アウトソーシングを
行っております。